回転寿司
回転寿司は1958年大阪で誕生しました。
人手不足で悩んでいたすし店経営者がビール工場の見学に行った時ビール瓶がコンベアーの上を回って製品化されるのを見て思いつきました。
回転寿司元禄寿司は当初受け入れられず創意工夫して一皿2貫、低価格均一料金の現在の形態になり受け入れられるようになりました。
1970年大阪万博の会場に出店人気店となり全国の人達に知られるようになり全国展開となります。
1978年回転寿司の特許権が終了すると雨後の筍のように異業種からも個人経営からも参入してきましたが時の経過とともに現在のように淘汰されてきました。
私は回転寿司で育った子供達が社会人になった時私達の町寿司に来て頂けると思っていましたが回転寿司で育った子供達は成人しても回転寿司でした。
更に親になると家族で回転寿司に行きます。
私達の町寿司は絶滅危惧業種となりました。どうぞ一年に一度ご家族でご来店いただき町寿司の文化をお子様たちに継承して下さい。