独断と偏見の鮒ずし誕生論
2017年2月7日
調子に乗って独断と偏見の鮒ずし誕生論です。決して信用しないで下さい。 現在の寿司の原型といわれている鮒ずしは西暦750年ごろ中国から伝えられたと記載されています。 この頃の日本は奈良時代ですから都は奈良にありました。 伝 […]
独断と偏見の江戸前ずし誕生論
2016年11月10日
私の独断と偏見の江戸前ずし誕生論です。決して信用しないで下さい。 江戸前ずしは江戸時代末期に華屋與兵衛さんが考案し販売したところ、とても好評を得て江戸市中に広まってゆきました。 これ以前にすしは無かったかというと江戸時代 […]
10月17日のお知らせ
2016年9月18日
本日のおすすめ 中とろ あなご ひらめ あじ ぶり 墨いか さんま あか貝 かつお うに ア‘ラ‘カルト 小肌ガリきゅうり巻のおつまみ 700円 お刺身盛り合わせ 1700円 […]
天国の先生お元気ですか?
2015年9月24日
拝啓 天国の先生お元気ですか? そちらでも社会科を教えていらっしゃいますか? 今日は先生にお詫びを申し上げなければなりません。 もうご存知とは思いますが、安保法が可決致しました。 憲法の授業の時先生はおっしゃいました「9 […]
検察庁デビューしました。
2015年9月7日
私 検察庁デビューをしました。 この様に書きますと「親父さん とうとう…」「やっぱり…」などと誤解しないで下さい。私は被害者での事情聴取でお伺いしています。 3年前店内で酔って器を破損し、制止しようとした私の頭を叩いた犯 […]
夏季衛生講習会場にて
2015年8月3日
夏季衛生講習会に出席しました。 受付をすませると世田谷保健所長さん(この時は女性でした)が近寄ってきて 「母の日に仙台からご注文はありましたか?」 「ええ有りましたがなぜご存じなのですか?」 「実は4月末ごろ保健所に桜上 […]